こんにちは。ピオニーカフェのももこです。
ダイエットブームもあり、世の中にはさまざまなダイエットがあふれています。水〇ℓ飲む、炭水化物抜きや置き換え、食べ順、〇時以降食べない、朝〇〇ダイエットetc・・・。
とにかく痩せたい気持ちでさまざまなものに挑戦してきた方もいるかもしれません。思うような結果がでなかったり、短期的に結果がでてもリバウンドしてしまったり、途中で諦めてしまう結果となったり。
「一体何をやればダイエットに成功するの?」
そのようなことでお悩み中の方、ダイエットにはコツがあります。
ダイエット成功のために大切なこと
ダイエット成功のために大切なのはそのダイエットが自分に合っているかどうかを見分けること。ダイエットの基本は健康的な食生活を送ることから始まります。よく聞く『短期間で〇kg痩せる』とか『簡単に痩せる〇〇術』などのインパクトの強いメッセージに引っ張られ、内容をよく理解していないままに特徴的なダイエット法に飛びつく方を多く見かけます。
こういった場合、残念ですが多くの方は数日後に辞めています。またはリバウンドしてさらに体重が増えているなんてこともあります。
ここで言う、ダイエット成功のために大切なことは単に『体重が減って痩せることではない』のです。
ダイエットは体重を減らして痩せることが目的でしょ?という声が聞こえてきそうですが、本当に大切なことは体重を減らすことばかりではないのです。
自分に合ったダイエットって?
どんなダイエットにもメリットやデメリットがあります。無理なダイエットをすればストレスが溜まったり、過度な食事制限から脳の飢餓状態や栄養失調などが起こります。その反動は過食やリバウンドの原因にもなりますね。
または、むくみやすく身体が冷えやすい人がとにかく水を飲むことばかりに気を取られ無理に多量の水を飲めばさらに身体が冷えて代謝が悪くなりむくみは改善されないし全然痩せないなんてこともあるでしょう。
そして、自分に合っていないため当然無理が続くこととなり、途中で諦めてしまったり、挫折してしまいやすくなります。
ダイエットのコツは自分に合っているかどうか
太りやすい・痩せやすい“体質”も、朝型や夜型などの“生活リズム”も人それぞれ。運動が好きな人もいれば嫌いな人もいる。食事を忘れて何かに打ち込むのが得意な人もいれば、何をしていても食事は欠かせないという人も。早朝から活動している人がいれば、夜勤など夜中に活動している人もいます。
その人それぞれにより体質も生活スタイルも違うように、その人に合ったダイエットを見極めることが大切です。もっと言えば、生活スタイルは仕事やライフイベントにより、その時々により変わるものです。
ダイエットに失敗しやすい人の特徴は成果が出はじめた時に気が抜けて元の生活に元ってしまうこと。ダイエットは目標体重に達すればゴールというわけではないのです。
その人それぞれの体質や生活スタイルに合ったストレスの溜まらない、“続けられるダイエット”を行なうことが大切です。
“続けられるダイエット”って?
さまざまなダイエットに挑戦し、思うような結果が出なかった方やリバウンドしてしまった方の多くはダイエットが続かなかったのではないでしょうか?
まず、ダイエットの基本は健康的な食生活の改善から。食事、運動、睡眠のバランスは取れていますか?仕事や目標達成などのために、どうしても無理をしてしまうことはあると思います。それでも身体が悲鳴を上げ続ける生活をしていたら、ダイエット成功どころではありません。時には身体のことを考えて食事のバランスを見直したり、食べ過ぎていないか振り返ることも大切です。同様に運動不足で体力や筋力が低下していないか、過労や睡眠不足で疲労が蓄積していないかなど、身体の不調はその時々に解消していくことが大切です。
このように生活を振り返り、基本を見直すことがダイエット成功の第一歩となります。
すぐに結果が欲しくなるものですが、太りすぎてしまった原因の多くは偏った生活習慣にあります。まずは生活習慣を改め、出来ることから始めて健康的な習慣を新たに身に付けていくことがダイエット成功への近道です。